ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月10日

内房②(館山港②)

9月10日 5:00~9:00
とある海岸→館山港某所

<天候>
晴れ

<釣果>
ハゼ 8匹 10cm
たこ 1匹




さて、一ヶ月ぶりの釣行。
やっぱりキスを釣りたいということで、良さそうな海岸を探し
地図上では川があるので、流れ込みにヒラメとかシーバスがいないかなぁ~
という淡い期待をもって、早朝到着車

いざ到着してみると、川が干上がっていて水量がかなり少ないガーン
房総半島の地形的な影響なんでしょうか?

朝マヅメ、海岸のテトラでの流れの変化に期待して、ルアーを投げ込んでみるも

反応なし。

次は、餌でキス狙い。
ショアジギタックルにジェット天秤のちょい投げセッティング。

こちらも、反応なく汗
ポイントまで届いていないのか?
腕の問題か(笑)
よく見ると、浜の反対の端に釣り人が・・・
投げ込みポイントを間違えてたかなガーン
歩いて移動するには遠いので、これにて一旦納竿。





前回、ソウダガツオを釣った館山港へ
同じ場所は混雑していたので、ちょっと離れた岸壁へ。
たまに何者かが小魚を追い回しているものの、単発で群れが小さそうなので諦めガーン
足元でジグをひらひらさせていると、ヌッと追ってくるものが・・・
なんとか引っ掛けてみるとタコチョキ
後は、ハゼを追加して終了。




ホームグラウンドとなる釣り場がなかなか見つからないなぁ

そういえば最初に行った海岸では、手漕ぎボートの人がいたので
次はボート釣りに挑戦してみようかな。
  
タグ :海釣り


Posted by yuki1982 at 23:04Comments(2)海釣り