ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

ジョギング始めました。

最近、ジョギングを始めましたダッシュ

なぜかと言うと、今年の秘かな目標として

『富士山に登るびっくり

を掲げているからです。

そのための体力づくりですな汗

なんせ、定期的に運動していたのは高校のときが最後ガーン

陸上部で鍛えた足腰も今ではタラ~

そういえば、高校のときより体重が3kgほど落ちてるしなぁ・・・

とはいえ、昨日のワカサギは、





ご馳走様でしたビール

って、ジョギングの意味がないって??

いえいえ、心肺機能を高めるのが目的ですから汗

太らなければ、問題なしチョキ

てか、ほんとに富士山行けるかなぁ・・・

相棒もトレーニングを開始したみたいだけど、

仕事が忙しい人だからなぁ。

日程調整が大変そうです。  


Posted by yuki1982 at 20:11Comments(2)雑記

2010年01月30日

わかさぎ釣り

1月30日 7:15~14:00
余呉湖

天候
くもり時々晴れ  無風のち14時ごろから吹いてきた

釣果
 ワカサギ 10cm弱 38匹






行ってきました~

余呉湖のワカサギ釣りチョキ

6時45分に現地到着びっくり

で、行列ですビックリ

50人くらい並んでる汗

開場前というわけではなく、桟橋にはすでに人・人・人タラ~





大繁盛ですなキラキラ

釣り座を探すのも一苦労ガーン

何とか、一番手前の桟橋の奥・外向きをゲットパンチ

竿が乱立してる・・・





えさは赤虫、持参した大根を使って2.5号の針にちょん掛け。

すでに、辺りは明るくなっていましたが、

朝まづめなのか、暇にならない程度にぽつぽつ釣れますテヘッ

なんだか、アタリはあるのに釣れてないってのが多かったなぁ

針が大きすぎたのかな??

で、9時を過ぎたくらいから・・・

さっぱり釣れん怒

アタリすらない。

晴れてきたし、風もなく暖かいくらいだったからかな??

とまぁ、結局最後まで釣れませんでしたタラ~

ですが、なぜか1番手前の桟橋の内向きでは絶えず釣れてたビックリ





お隣の常連さんによると、

水鳥に追われた群れが桟橋の内側に逃げ込んだから・・・だそうですびっくり

確かに、水鳥は桟橋には近づかないからなぁ。

また、産卵の時期(この時期?)には、浅瀬のほうに移動するから

沖の桟橋より手前の方がよく釣れるらしいです。

ワカサギは釣れる場所を求めて移動する方が効率良さそうダッシュ

つまり、混雑する休日を避けて、平日の釣行ですな・・・

今日の道はドライで路肩にしか雪はなかったけど、

いつ降るかわからないし、ノーマルタイヤで行くのはまだまだ危険ですな。

また、誰かに連れて行ってもらおうっとテヘッ

  続きを読む
タグ :湖釣り


Posted by yuki1982 at 17:41Comments(4)湖釣り

2010年01月29日

明日は・・・

ついにびっくり

明日、余呉湖にワカサギ釣りに行きますチョキ

会社の先輩が行くというので・・・

急遽参加させていただくことになりましたニコニコ

楽しみだな~

前回は雪が降る前だったので、今回は景色が変わってそう。

防寒対策を十分にして雪だるま

大根も用意・・・





ところでこの大根、地場産?です。

最近、どこのスーパーでも地元産の野菜を見かけますビックリ

なんとなく地元の生産者を応援するつもりで買ってます。

輸送で消費されるエネルギーが少ない分、エコなんですかね?


  


Posted by yuki1982 at 21:31Comments(2)湖釣り

2010年01月26日

ベーグル~

ベーグル作りに挑戦パンチ

またもや、キットを使います





中身は、これだけ。





こねこね汗4つに分けて。





平たくして、巻いて





伸ばして伸ばしてタラ~

なんだか、長さがマチマチガーン





くるっと巻いて





40℃で30分醗酵させると、





これを片面30秒ずつ熱湯にくぐらせて





軽く水を切って、200℃15分オーブンで焼くと

出来上がりびっくり





と、今回はベーグルなので・・・

学生の頃にバイトしてたドトOルを思い出して

クリームチーズとスモークサーモン、レタスにきゅうり、スライスオニオンを用意して









なんか、うすい・・・

しかも、ちょっとカタイビックリ

ん~、醗酵が足りなかったのかなぁ。

リベンジは・・・ないかなガーン

買ってきたほうがよさそう。

  
タグ :料理レシピ


Posted by yuki1982 at 20:22Comments(2)料理

2010年01月26日

休日+晴=

休日の日課といえば・・・





ひとつは洗濯ですね晴れ

ただ、冬は乾きづらい汗

夕方になっても、湿ってることが・・・

そのまま、ほったらかしにして次の日も干したりテヘッ

まぁ、干し始める時間が遅いせいなのもあるのでしょうけどタラ~

休日くらいは朝寝坊したいのです。

そこで、お世話になるのが・・・





乾燥機晴れ

最も近いスーパーまで2km、コンビにも2kmガーン

という場所に住みながらも、コインランドリーは500m先と

ある意味恵まれてますチョキ

1回200~300円で、フカフカにテヘッ

早起き or コインランドリー(小銭が・・・)

悩みの種ですね。

いっそのこと、休日が雨だとねぇシーッ

悩まずに・・・

あ~、いかん。それでは釣りに行けんパンチ  


Posted by yuki1982 at 17:24Comments(0)雑記