ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2010年01月30日

わかさぎ釣り

1月30日 7:15~14:00
余呉湖

天候
くもり時々晴れ  無風のち14時ごろから吹いてきた

釣果
 ワカサギ 10cm弱 38匹

わかさぎ釣り




行ってきました~

余呉湖のワカサギ釣りチョキ

6時45分に現地到着びっくり

で、行列ですビックリ

50人くらい並んでる汗

開場前というわけではなく、桟橋にはすでに人・人・人タラ~

わかさぎ釣り



大繁盛ですなキラキラ

釣り座を探すのも一苦労ガーン

何とか、一番手前の桟橋の奥・外向きをゲットパンチ

竿が乱立してる・・・

わかさぎ釣り



えさは赤虫、持参した大根を使って2.5号の針にちょん掛け。

すでに、辺りは明るくなっていましたが、

朝まづめなのか、暇にならない程度にぽつぽつ釣れますテヘッ

なんだか、アタリはあるのに釣れてないってのが多かったなぁ

針が大きすぎたのかな??

で、9時を過ぎたくらいから・・・

さっぱり釣れん怒

アタリすらない。

晴れてきたし、風もなく暖かいくらいだったからかな??

とまぁ、結局最後まで釣れませんでしたタラ~

ですが、なぜか1番手前の桟橋の内向きでは絶えず釣れてたビックリ

わかさぎ釣り



お隣の常連さんによると、

水鳥に追われた群れが桟橋の内側に逃げ込んだから・・・だそうですびっくり

確かに、水鳥は桟橋には近づかないからなぁ。

また、産卵の時期(この時期?)には、浅瀬のほうに移動するから

沖の桟橋より手前の方がよく釣れるらしいです。

ワカサギは釣れる場所を求めて移動する方が効率良さそうダッシュ

つまり、混雑する休日を避けて、平日の釣行ですな・・・

今日の道はドライで路肩にしか雪はなかったけど、

いつ降るかわからないし、ノーマルタイヤで行くのはまだまだ危険ですな。

また、誰かに連れて行ってもらおうっとテヘッ


追記

同じ日に、会社の同期の人も余呉湖へ行ったようでして

その人は、小さい方の桟橋でやってたのですが、

外向きでは全く釣れず、内向きで竿を出して200匹ほど釣ったそうです。

やっぱり、内向き・・・




タグ :湖釣り

同じカテゴリー(湖釣り)の記事画像
入鹿池ワカサギ④
入鹿池ワカサギ③
入鹿池ワカサギ②
余呉湖ワカサギ①
入鹿池ワカサギ①
ダブルヘッダー??②
同じカテゴリー(湖釣り)の記事
 入鹿池ワカサギ④ (2011-01-31 19:49)
 入鹿池ワカサギ③ (2010-12-20 22:57)
 入鹿池ワカサギ② (2010-11-27 23:39)
 余呉湖ワカサギ① (2010-11-24 19:06)
 入鹿池ワカサギ① (2010-11-01 22:29)
 ダブルヘッダー??② (2010-03-01 20:04)

この記事へのコメント
ワカサギいいな〜
おいしかった?

前のブログの話になっちゃうけど、つり用の靴っておいくら位しました?
私も登山用の靴を買おうと思ったんだけど思いのほか高かった・・・
参考までに・・・
Posted by mario at 2010年01月31日 11:56
追記

ブログ解析用サイトです
https://www.google.com/analytics/settings/home

自分のホームページのHTMLを編集するだけで設定できるよ
Posted by mario at 2010年01月31日 11:59
追記2

何度もごめん!
アクセス解析をチェックしたら、『D90』で検索してきてる方が
かなり増えていた・・・

カメラを分かっている人には見られたくない内容だったので
カメラのことをタイトルにもってくるのは控えればよかった。。。と
ちょっと後悔

でもD90に興味ある方に見つけてもらえただけありがたいと
思わないと・・・
Posted by mario at 2010年01月31日 12:06
このブログには、解析が付いてますよ~

で、靴ですが、11340円でした。

実はトレッキングシューズなので、富士山にも行ける??

まぁ、それを見越して買ってみたんだけど。
Posted by yuki1982yuki1982 at 2010年01月31日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わかさぎ釣り
    コメント(4)