ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2010年11月27日

入鹿池ワカサギ②

11月27日 7:00~10:20
入鹿池

<天候>
晴れ 無風のち弱風
<釣果>
ワカサギ 5cm~8cm(9匹)

入鹿池ワカサギ②



さて、ワカサギ釣り初めての友人を連れて入鹿池へ行ってきました。

事前情報としては、このところ渋いという・・・ 

2日前に電話したところ、前回利用した貸しボート屋は予約でいっぱいガーン

今回は、『名竜亭』にお世話になりました。

6時半頃到着して、このところ釣れているというポイントを少し聞くと

すぐそこびっくり レイクサイド沖と言われるところ。

前回、反対岸だっただけに近いチョキ

支度を済ませて意気揚々とボートに乗り込み、ポイントを目指します。

こぎこぎ・・・

6時頃から明るくなっていたので、ポイントにはすでにボートが密集ビックリ

密集隊形の端っこでアンカーを下ろし、さて仕掛けを・・・


ん?



え??



あ”???!!!



竿がない!!!!

はぃ、竿を忘れました汗

記憶を手繰ると、よりによってボートに乗る桟橋に・・・

あまりの馬鹿馬鹿しさに涙が出そうになりましたが、アンカーを上げて桟橋に戻るタラ~

桟橋に竿がなくて、一瞬焦るも店に届いてました~

ほっと一息、再出発グー

防寒対策をばっちりしていったので、ポイントに到着した頃には暑い汗

とりあえず仕掛けを組んで投入。

底から表層まで探って行くも、アタリなし。

水深がある分、余呉湖よりも回遊層を探すのが大変・・・

結局2時間ほど続けるも、まったく反応がないので移動開始船

再びボートが密集している場所を探し、灯台沖に移動。

周りでは、ち・・ら・・・ほ・・・・ら・・・・・ 釣れてる。

その後、底べったりに反応がありようやく1匹目。

あまりにも渋い・・・

ワカサギが小さいためアタリが非常に小さく、ワカサギ専用竿と極細PEラインの組み合わせで

わずかなアタリを拾う釣りに・・・

釣りをする人にとっては、そういう釣りもある意味楽しめると思うのですが・・・

初めての友人は・・・ 想定はしていましたが、飽きてるガーン

これは、何とかせねばと

とりあえず、ワカサギをフッキングして竿を渡すという作戦にでますが、

小さいワカサギですし、別に引き味を楽しむものではないですからね・・・やはり不発。

釣りの楽しさが伝わらなかったようで、げんなりしましたガーン

どうしたものかなぁ。

9匹釣ったところで、時間がきたので終了。

その後犬山城へ行ってきました。

入鹿池ワカサギ②





タグ :ワカサギ

同じカテゴリー(湖釣り)の記事画像
入鹿池ワカサギ④
入鹿池ワカサギ③
余呉湖ワカサギ①
入鹿池ワカサギ①
ダブルヘッダー??②
わかさぎ釣り
同じカテゴリー(湖釣り)の記事
 入鹿池ワカサギ④ (2011-01-31 19:49)
 入鹿池ワカサギ③ (2010-12-20 22:57)
 余呉湖ワカサギ① (2010-11-24 19:06)
 入鹿池ワカサギ① (2010-11-01 22:29)
 ダブルヘッダー??② (2010-03-01 20:04)
 わかさぎ釣り (2010-01-30 17:41)

この記事へのコメント
こんばんわ~( ・ω・)ノ

釣行お疲れ様です!
やはり渋そうですね~。

実は私も来週末頃に入鹿池を予定してます。
なんとか活性上がってほしいなぁ。
Posted by チキン at 2010年11月28日 21:30
こんばんは~

渋かったです・・・
ボート屋さんの話では、先週までは釣れていたそうですよ。
来週には活性上がるといいですね~
釣行記録楽しみにしてます!!
Posted by yuki1982yuki1982 at 2010年11月28日 23:12
こんばんは

お疲れ様でした。
想像以上に渋いですね。私もギブアップでした。
魚探には反応があるので魚はいるのですが、口を使わないようですね。
繊細な竿とPEラインの組み合わせが少しは釣果に差が出るような気がします。
同じ日に行った友人達も惨敗でした。
Posted by トラントラン at 2010年11月29日 21:31
こんばんは~

最初まったく反応がなくて、ワカサギいるのかなって不安でした
その点、魚探があると心強いですね。
でも、口を使わないなんて・・・
活性が上がるのが待ち遠しいです
Posted by yuki1982yuki1982 at 2010年11月30日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入鹿池ワカサギ②
    コメント(4)