ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2011年01月31日

入鹿池ワカサギ④

1月31日 8:30~15:00
入鹿池

<天候>
小雪ちらつく曇り時々晴れ 時々弱風
<釣果>
ワカサギ 5cm~10cm(39匹)

さて、今日は会社の後輩とワカサギ釣りへ行ってきました。

場所は、伊自良湖か入鹿池。
前日の夜、各地の周辺天気予報をチェックグー
実際の降雨量と天気を見ながら、
これならば初めての伊自良湖釣行になるのではないかと思い就寝。

朝、伊自良湖のホームページを見て唖然ビックリ
更新されたと思ったら・・・ 前日かなり雪が積もったと・・・
伊自良湖周辺の天気予報って、いったいどこのことだったんだ???

即刻、入鹿池に変更パー

雪がちらつく天気の中、スタッドレス装着の後輩の車で入鹿池へ車
小牧東ICからの道中がちょっと危険な感じでしたが、無事に到着チョキ
ぱっと見の入鹿池にはボートが少なく・・・
というか平日の悪天候にふつうワカサギ釣りには行きませんよね

今回も、見晴茶屋さんでボートを借りてポイントを聞くと、灯台の先とのこと・・・
このところの強烈な冷え込みでようやく調子が上向いてきたそうです。
ボートで、灯台の奥へ回りこむと結構ボートが集まっていましたビックリ

さっそく仕掛けを用意し・・・ 
あ、後輩二人が釣りの経験があまりなかったので手伝いをしてから・・・
スピニングリールのラインローラーを介さずにガイドに糸を通していたり
仕掛けの台紙からの外し方が分からなかったり汗
そういや、自分も昔はこうだったなぁと思いつつ。
入鹿池ワカサギ④


二人が赤虫を針につけるのに苦戦している中、1匹目ゲット~チョキ
大人気ないですタラ~

と、今日は底べったりでアタリがあって飽きない程度にぽつぽつ釣れます。
たまに、強烈な引きを見せるこれ何年目って感じのビッグサイズが釣れますビックリ
ちなみに今回はワカサギの写真を撮り忘れてしまいました汗

そういえば、出だしはガイドが凍るほどの寒さでした雪
ラインが出ないので、水に突っ込んで溶かす、巻き取って餌を付ける、凍ってる・・・
の繰り返しでした。

そして釣れるペースが上がらない中、気がついたことが・・・
私には単発が多いんです汗
巻き上げるタイミングが早いのかな。
一方で後輩たちは見事な釣れっぷりで、
ダブル・トリプルが普通でたまに5連のパーフェクトを決めていたりガーン
ただ、なんだか静かになったなぁと振り向くと餌付けに苦戦してたり、
絡まった仕掛けを解いていたりで手返しが悪いようで汗

入鹿池ワカサギ④


12:30に休憩でいったん上がるまでに
35匹の私 対 48匹の後輩(二人合わせて)
ちなみに私は竿二本出していたのですが汗
ん~ 趣味が釣りと聞いて呆れるわってくらいの負けっぷりガーン

昼食を食べて、再びポイントを聞くと昼過ぎからは桟橋近くのブイ周りがよいとのこと。
第二ラウンドはブイでスタート。
アタリがちょくちょくあるのに針掛かりしない汗
釣れてくるのも小さめばかりタラ~

じゃあ、合わせて100匹釣れたら終わりにしようと・・・
休憩後も好調な後輩の裏で苦戦し、挙句の果てにブイのロープに仕掛けを引っ掛けて終了。
結局39対61でした。
見事に負けましたね~

でもまぁ、程よく釣れてよかった~
これまで単独釣行が多かったので、わいわいとやれて楽しかったですチョキ





同じカテゴリー(湖釣り)の記事画像
入鹿池ワカサギ③
入鹿池ワカサギ②
余呉湖ワカサギ①
入鹿池ワカサギ①
ダブルヘッダー??②
わかさぎ釣り
同じカテゴリー(湖釣り)の記事
 入鹿池ワカサギ③ (2010-12-20 22:57)
 入鹿池ワカサギ② (2010-11-27 23:39)
 余呉湖ワカサギ① (2010-11-24 19:06)
 入鹿池ワカサギ① (2010-11-01 22:29)
 ダブルヘッダー??② (2010-03-01 20:04)
 わかさぎ釣り (2010-01-30 17:41)

この記事へのコメント
こんばんわ~♪
寒い中お疲れ様です^^
たまには仲間とわいわいもイイですね!
わたしも今シーズン、もう一回位行きたいのですが寒すぎて・・・(笑)
Posted by チキン at 2011年02月01日 20:49
チキンさん こんにちは~

ほんと今年は寒すぎですよね。
春が待ち遠しいです・・・

大きくなったワカサギにびっくりしましたが、
きっと、さらに成長したワカサギが待ってますよ(笑)
Posted by yuki1982yuki1982 at 2011年02月02日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入鹿池ワカサギ④
    コメント(2)