2010年11月19日
木曽川シーバス⑮
11月19日 17:00~18:30
木曽川右岸
大潮 16:10頃満潮(名古屋)
<天候>
晴れ 無風
<釣果>
なし
さて、先日の余韻を引きずって今日もいつもの場所へ
大潮からの下げと夕マヅメ、これは絶好のタイミングなのではと期待が高まります
到着すると川一面に鳥
鵜ですかねぇ・・・ ちょいちょい潜ってました。
ベイトがいるということか~ と、さらに期待して開始
はじめは川岸から・・・
反応がない
ルアーを換えてみても
さっぱり
ひざ上まで浸かる場所まで川に侵入
流し込みます。
すると、アタリが出るも乗らず
川に入って気がついたのですが、水がとっても冷たい
今までは、浸かっていても体が冷えることはなかったのに・・・
15分ほどで耐えられなくなり 撤収決定
最近冷え込みが強まってましたからねぇ・・・
これ以降は、釣れなさそうな気配が濃厚なので
木曽川シーバス閉幕します
木曽川シーバスのまとめはまた後日。
木曽川右岸
大潮 16:10頃満潮(名古屋)
<天候>
晴れ 無風
<釣果>
なし
さて、先日の余韻を引きずって今日もいつもの場所へ
大潮からの下げと夕マヅメ、これは絶好のタイミングなのではと期待が高まります

到着すると川一面に鳥

鵜ですかねぇ・・・ ちょいちょい潜ってました。
ベイトがいるということか~ と、さらに期待して開始

はじめは川岸から・・・
反応がない

ルアーを換えてみても
さっぱり

ひざ上まで浸かる場所まで川に侵入

流し込みます。
すると、アタリが出るも乗らず

川に入って気がついたのですが、水がとっても冷たい

今までは、浸かっていても体が冷えることはなかったのに・・・
15分ほどで耐えられなくなり 撤収決定

最近冷え込みが強まってましたからねぇ・・・
これ以降は、釣れなさそうな気配が濃厚なので
木曽川シーバス閉幕します

木曽川シーバスのまとめはまた後日。
Posted by yuki1982 at 19:47│Comments(0)
│川釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。