ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2009年12月27日

スタンプラリー

昨年10月に車を購入し、紅葉を求めてドライブしていると

あちこちに『道の駅おうち

そこで見かけた、スタンプ・・・

スタンプっていろんなところにありますよね。駅とか観光地とか・・・

道の駅もまたしかり。

そして・・・

各地をドライブするし・・・やるっきゃないびっくり

即、スタンプブック購入・・・

えぇ、有料です汗300円タラ~

スタンプラリー



中部編です。

道の駅は全国にあり、スタンプラリーも各地方であるみたい。

まずは?中部編から・・・

ちなみに、指定されている全駅を走破すると記念品プレゼントをいただけるそうです

しかも応募期限はなし汗

これは、気長に取り組めそうチョキ

さて、中部ブロックにある道の駅は・・・

岐阜48駅を筆頭に、三重15駅、愛知10駅、長野11駅

そして、静岡19駅・・・

おぃパンチ静岡って中部かよビックリ

の全部で103駅・・・ちょっと多すぎタラ~

しかも、静岡って・・・遠いよガーン

ちなみに、私のドライブのオンシーズンは、冬以外の3シーズン。

スタッドレスタイヤが高くて汗冬は・・・

というわけで、春夏秋と経てこれまでに走破した駅数は・・・

岐阜49/50駅

三重15/15駅(2009.5.30完全走破クラッカー

愛知9/12駅

長野12/12駅(2009.10.9完全走破クラッカー

静岡1/19駅

はぃ、案の定静岡は遠いですガーン

お気づきでしょうか?道の駅の数が岐阜と愛知で増えていることに・・・

なんと、今年も続々と道の駅が設置されてる汗

まぁ、完走するまでは新駅も足して回ってみようかなと・・・もちろん近場のみシーッ

旅のお供は・・・

スタンプラリー



主にこれ。

紀伊半島を一周したときは、

スタンプラリー



ドライブルートを考えるときには、やっぱり紙の地図が一番チョキ

それで、実際に回るときにはカーナビで車

ドライブの記録と写真は、また後日。















同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
釣り場調査??
伊吹山でトレーニング
スタンプラリー 岐阜県走破!!
琵琶湖1周
紀伊半島の旅 最終日
紀伊半島の旅 3日目
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 釣り場調査?? (2010-10-18 10:59)
 伊吹山でトレーニング (2010-04-24 18:43)
 スタンプラリー 岐阜県走破!! (2010-03-06 19:22)
 琵琶湖1周 (2010-02-14 11:06)
 紀伊半島の旅 最終日 (2010-02-11 21:04)
 紀伊半島の旅 3日目 (2010-02-11 20:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタンプラリー
    コメント(0)