ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2010年06月10日

揖斐川シーバス⓪

最近、暑いですね晴れ

週間天気予報をみると、そろそろ梅雨かなって気がします。

雨の中の釣りはあまり好きではないので、

入梅前に敦賀に行っておこうかなとも思ったのですが、

どうせ釣れないだろうと釣行中止。

立田大橋近辺のシーバスポイント探しへ車


まずは、gooogleやYahoooの衛星写真で駐車できそうな場所探し。

便利な時代ですテヘッ

次に、駐車場近くに釣りの出来そうな場所はないか画面を凝視ビックリ

最後に、実際に行ってみるダッシュ

まぁ、釣具屋で聞くのもひとつの手ではありますが、人見知りなものでガーン


というわけで、揖斐川へ行ってきました。

木曽三川公園駐車場に駐車

揖斐川シーバス⓪



ん~ マヅメの時間には使えないなぁ


治水神社から千本松原を歩きます。

揖斐川シーバス⓪



なんか大自然の中で釣りしてる~って気分になりそう

揖斐川シーバス⓪



足場もしっかりしてるし

揖斐川シーバス⓪



上げ潮の時間に行ったのですが、意外と流れもありそう


そして、千本松原の端?に到着。

揖斐川シーバス⓪



ここの裏には、衛星写真で確認していた駐車場。

揖斐川シーバス⓪



結構歩いてきたなぁ・・・

ぶっこみをしている人に尋ねてみると、干潮からの上げ潮の時がいいらしい

ちょっと前に、11匹セイゴを釣ったとか・・・

ちょっと強面の方でしたが、とても親切で

35号のスパイク錘がいいよーとか投げ込みポイントとかいろいろ教えていただきましたチョキ


ここは、電灯がないので夜釣りはちょっと・・・

マヅメと干潮からの上げが重なるときとか日中に行ってみようかと思います。





同じカテゴリー(川釣り)の記事画像
木曽川シーバス⑰!!?
木曽川シーバス⑯!!?
木曽川シーバス⑭
木曽川シーバス⑬
木曽川シーバス⑫
木曽川ハゼ①
同じカテゴリー(川釣り)の記事
 木曽川シーバス⑰!!? (2010-12-07 00:26)
 木曽川シーバス⑯!!? (2010-11-25 01:23)
 木曽川シーバス⑮ (2010-11-19 19:47)
 木曽川シーバス⑭ (2010-11-15 20:25)
 木曽川シーバス⑬ (2010-11-07 01:18)
 木曽川シーバス⑫ (2010-11-02 23:11)

この記事へのコメント
なんか、私と似たようなブログ・・・

今日とか梅雨前の貴重な天気だよね。
大事にしないとね。
Posted by mario at 2010年06月12日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揖斐川シーバス⓪
    コメント(1)