2010年07月28日
津 日本鋼管②
7月28日 4:30~7:00
津 日本鋼管周辺
大潮 6:50頃満潮
<天候>
晴れ 無風
<釣果>
サバ 25cmくらい 2匹

さて、先日の津に再び行ってきました。
今回は日の出前の暗い時間から・・・
しかし、アタリはなく日の出
ちょっとマズイ雰囲気が漂い始めたときに、来ました
サバ
サバは裏切らないです。
とまぁ2匹釣ったところで、数が伸びず終了。
隣で同じくジグを投げていた人は、ジグサビキで順調に数を伸ばしてる・・・
よく見ると、前回の時にも隣で釣られてた方でした。
帰り支度をしているときに話しかけていただいたので、情報を
この方、今年ツバス5匹にシオを1匹釣ったそうで・・・
やはり、いる(いた?)んですね
うらやましぃ
回遊魚はタイミングが難しいです。
ところで釣りながら、今回のサバはどうしようかなと思っていたのですが、
めんつゆに漬けてから干物にすると美味しいですよ~ということなので
やってみます
津 日本鋼管周辺
大潮 6:50頃満潮
<天候>
晴れ 無風
<釣果>
サバ 25cmくらい 2匹

さて、先日の津に再び行ってきました。
今回は日の出前の暗い時間から・・・
しかし、アタリはなく日の出

ちょっとマズイ雰囲気が漂い始めたときに、来ました

サバ

サバは裏切らないです。
とまぁ2匹釣ったところで、数が伸びず終了。
隣で同じくジグを投げていた人は、ジグサビキで順調に数を伸ばしてる・・・
よく見ると、前回の時にも隣で釣られてた方でした。
帰り支度をしているときに話しかけていただいたので、情報を
この方、今年ツバス5匹にシオを1匹釣ったそうで・・・
やはり、いる(いた?)んですね

うらやましぃ

ところで釣りながら、今回のサバはどうしようかなと思っていたのですが、
めんつゆに漬けてから干物にすると美味しいですよ~ということなので
やってみます

Posted by yuki1982 at 20:18│Comments(0)
│海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。