ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2011年04月15日

サツキマス 長良川②③④

いや~ なかなか手ごわいターゲットですな。
何度か釣行してましたが、アタリすらなかったりで記事にすらならず・・・

とまぁ、いちおう記録として残しておこっと。


4月6日 6:00~8:00
長良川左岸(長良川漁協管内)

ニゴイかな?茶色い魚がスプーンにチェイスびっくり
これだけ汗

4月10日 5:00~9:00
長良川左岸(長良川漁協管内)

雨後の増水の引きに期待して・・・
まだまだ増水していて、どこがポイントなのか分からずガーン
押しの強い流れの中で悪戦苦闘汗
魚の気配なしタラ~


4月15日 5:00~7:00
長良川右岸(長良川漁協管内)

根掛りのような一瞬の柔らかい衝撃で・・・
サツキマス 長良川②③④


鱗でかっビックリ
これだけタラ~タラ~

このところ、日中は暑いくらい晴れ
小魚を見かけるようになってきたし、ニゴイは活発に動いている。
すっかり春だな~黄色い星
そして朝日は眩しい晴れ
サツキマス 長良川②③④


群れをなして遡上する稚鮎はまだ見れていないけれど
河口堰の鮎遡上情報では、先日の雨のあとグンアップと数が増えている
鮎と一緒にサツキマスが遡上してくるとすると
河口から40~50kmのポイントに来るのは・・・

待ってるよ~テヘッ


そういえば見かける釣り人の数がだんだん増えてきて
今日はポイントと思しき場所には誰かしら・・・
やはり私は早すぎたみたい。
で、サツキマスシーズンまで秒読みか??





同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事画像
サツキマス 長良川⑰⑱⑲
サツキマス 長良川⑭⑮
サツキマス 長良川⑬
サツキマス 長良川⑩⑪⑫
サツキマス 長良川
サツキマス 長良川⑨
同じカテゴリー(サツキマス釣行)の記事
 サツキマス 長良川⑰⑱⑲ (2011-06-12 10:42)
 サツキマス 長良川⑯ (2011-06-03 19:09)
 サツキマス 長良川⑭⑮ (2011-05-29 19:15)
 サツキマス 長良川⑬ (2011-05-25 21:20)
 サツキマス 長良川⑩⑪⑫ (2011-05-25 18:20)
 サツキマス 長良川 (2011-05-25 17:48)

この記事へのコメント
お疲れ様でーす。

魚からの反応があるだけいいんじゃないですか。

本日今季初釣行いたしましたが案の定かすりもしませんでした。

まだまだこれからですよ。

本隊が一気に遡上してくるのをまっています。

あまり下流でいじめないでくださいね。

中央に来た時にはスレッからしで難易度が更にUPしますので(笑)
Posted by トラン at 2011年04月16日 21:01
こんばんは~

これからですよね!!
まだまだ、これから・・・
と、待っている間に下流域を素通りされてしまいそうですが(笑)

安心してください。見向きもされてませんから・・・
って、ヘタにガンガン投げ込むせいでスレてますかね(笑)
Posted by yuki1982yuki1982 at 2011年04月17日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サツキマス 長良川②③④
    コメント(2)