ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
yuki1982
千葉での新生活に慣れたら、海へ。
どんな魚がいるのかな~

2010年04月27日

知多メバル閉幕

4月26日 18:00~22:00
師崎漁港+豊浜漁港

中潮 16:40頃満潮

<天候>
晴れ 無風
<釣果>
タケノコメバル 10cmくらい 2匹 (リリース)
メバル      10cmくらい 1匹 (リリース)

知多半島先端でのメバリングはいつまでできるのでしょうか??

まだ大丈夫かなと、行ってきました車

今回は、目をつけていた師崎漁港のフェリー乗り場近く羽豆岬からスタート晴れ

明るいうちは堤防テトラの影を狙って

知多メバル閉幕



とりあえず、ボーズのがれ~チョキ

その後、下げの夕マヅメはプール跡地の壁に陣取ってメバルを狙います


・・・が、気配がないです汗

しばらくすると、長竿を持った餌釣り師登場パー

フグがわいてて話にならんわ~って言って、目の前に仕掛け投入ビックリ

しばらくすると、フグが釣れてる・・・タラ~

ほらねって・・・ 別に疑ってないですって汗

その後、なんとか小さいメバルが釣れたところで移動ダッシュ

知多メバル閉幕



いつもの常夜灯ポイントへ。

先行者は二人。

だいぶ潮が引いてましたが、四方八方にキャスト~

なんの手ごたえもない汗

足元には小さいメバルがいるのに・・・

先行者のお二人も釣れている様子ではなく、移動しますダッシュ

続いては、豊浜漁港の海釣り桟橋。

電気ウキで流している人がいますが、

同様に気配はなく、釣れてる人もいないので終了ガーン

潮がよくなかった?

月が明るかったから?

ここ2・3日暖かい日が続いていたので、いい感じかなと思っていたのですが・・・


というわけで、今期の知多メバル終了と致しますパー






同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
内房②(館山港②)
館山港①
市原市海釣り施設①
敦賀新港某所③
敦賀新港某所② 
敦賀新港某所① サゴシ祭り??
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 内房②(館山港②) (2011-09-10 23:04)
 館山港① (2011-08-13 10:35)
 市原市海釣り施設① (2011-08-11 19:39)
 敦賀新港某所③ (2011-04-19 13:06)
 敦賀新港某所②  (2011-03-26 21:31)
 敦賀新港某所① サゴシ祭り?? (2011-02-23 20:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知多メバル閉幕
    コメント(0)